<完全予約販売>2025年『大寒たまご』発売のお知らせ

この度、新春の縁起物『大寒たまご』を完全ご予約注文商品として発売いたしました。

新春の縁起物、大寒たまごとは?

大寒たまごは、1年で最も寒い日とされる大寒に生まれたたまごです。春夏秋冬の4つの季節をさらにそれぞれ6つに分け、各季節をあらわす名前をつけたものを二十四節気(にじゅうしせっき)と呼びます。大寒は、二十四節気のうち冬の最後の節気で、1年で最も寒い日とも考えられています。本来、鶏は冬には産卵せず、春が近づくと卵を産み始める習性があったため、古来より寒い時期の卵は貴重な縁起物とされ、無病息災や開運、また黄身の鮮やかな黄色から金運アップを願って食されてきました。

本商品では全て国産鶏卵、大寒を初めて迎える若どり(300日齢以下)が1月20日に生んだ卵をお届けいたします。若どりのため、卵重はMSサイズ(52g以上58g未満)です。大きな卵に比べると黄身の割合が多く濃厚なおいしさをお楽しみいただけ、卵かけご飯にもぴったりです。こだわり仕様の配合飼料を食べて育った若どりの美味しい鶏卵をご堪能ください。